FAQ よくある質問

本校によくお問い合わせのある質問と
回答をご紹介しております。
本ページに掲載されていない質問がございましたら、
お問い合わせフォームからお問い合わせください。

両学科共通

願書・提出書類について
Q

願書はどこで入手できますか?

A

資料請求または併願書類PDFからダウンロードしコピーしてご利用ください。

Q

紹介状はどこで入手できますか?

A

イベントにご参加いただいた方にお渡ししています。

Q

社会人の場合、最終学歴の卒業証明書ですか?

A

最終学歴ではなく、高校卒業証明書をご提出ください。高校生の方は、入学後のオリエンテーションにてご提出ください。

Q

受験料に支払い方法について教えてください

A

願書をお持ち込みの場合は、現金支払いとなります。願書郵送の場合は、郵便局で郵便小為替をご用意いただき、同封してください。銀行振込やクレジットカード払いは受け付けておりません。

Q

志望動機の書き方を教えてください。

A

ご自身の資格取得に向ける情熱など、自己アピールを何でもお書き下さい。

Q

社会人や大学生の入試でも高校調査書は必要ですか?

A

高校調査書は必要ですが、高校側がご用意難しい場合(卒業後5年以上経過等)は、「調査書が発行できない旨の証明書」をご提出してください。

Q

Ⅰ部(昼間部)とⅡ部(夜間部)を同時に出願することはできますか?

A

Ⅰ部(昼間部)とⅡ部(夜間部)の同時出願はできません。

入学試験について
Q

学科試験はありますか?

A

両学科とも、学科試験はありません(2023年入学者)

Q

適性検査とはどのような検査ですか?

A

適性検査とは、一般常識を確認する簡単な問題です。

Q

推薦入学試験の出願条件はなんですか?

A

高等学校(校長・進路部・担任のいずれかの方)から推薦していただける方。

Q

面接について教えてください

A

面接は個別です。面接時間は10~15分程度です。面接官は2名です。

Q

再受験はできますか?

A

推薦入試・一般入試で不合格となった方は、一般入試で再受験できます。

Q

面接時の服装を教えてください。

A

高校生は制服、社会人はスーツが望ましいです。

Q

面接時は上履きは必要ですか?

A

上履きは必要ありません。

Q

入試の面接時間は指定できますか?

A

推薦入試・一般入試の面接時間は指定となります。AO入試はご希望の時間で調整します。

Q

面接では歯科衛生士や臨床検査技師について専門知識を問われますか?

A

面接では、専門知識を問うことはありません。

支援制度について
Q

専門実践教育訓練給付金は利用できますか?

A

歯科衛生士科のみ利用できます。申し訳ございませんが、臨床検査技師科は利用できません。

Q

奨学金制度はありますか?

A

本校独自の田島奨学金があります。また公的な奨学金として、日本学生支援機構第一種奨学金・第二奨学金・東京都育英資金等

Q

高等修学支援金対象の学校ですか?

A

申し訳ございませんが、対象校ではありません。

Q

学生寮はありますか?

A

申し訳ございませんが、学生寮はございません。希望者の方にはアパートなどをご紹介しています。マンション検索はコチラをご覧ください。

Q

学割は利用できますか?

A

本校は厚生労働大臣指定の東京都認可の専門学校です。もちろん学割が利用できます。

イベントについて
Q

どんなイベントがありますか?

A

オープンキャンパス、夜間部プチオープンキャンパス、学校見学会、学校説明会、入試相談会、オンライン説明会があります。詳細はHPからご確認ください。

Q

参加方法を教えてください。

A

コチラからお申込みください。

Q

学生が実際に講義や実習を受けている様子を見学することは可能ですか?

A

学生の登校日であれば、見学することができます。

Q

学校見学で、昼間部を見学して夜間部のお話も聞くことはできますか?

A

平日15時~17時の間であれば、昼間部と夜間部の教員からお話を聞くことができます。

Q

オープンキャンパスではどのようなことをしますか?

A

校舎の見学や体験実習、個別相談などを行っています。

Q

学校見学に子どもを一緒に連れて行っても大丈夫ですか?

A

保護者様、お子様、お友達もご一緒に見学可能です。申込みの際にお伝えください。

Q

オンライン説明会はやっていますか?

A

オンライン説明会開催しております。来校が難しい方はぜひコチラからお申込みください。

学校生活について
Q

車や自転車で通学することは可能ですか?

A

申し訳ございませんが、車やオートバイ、自転車での通学は禁止しております。

Q

休学をするときの学費はどうなりますか?

A

休学中の在籍料は半期分:120,000円、1年間:240,000円を納入していただきます。

Q

オンライン授業は行われていますか?

A

2年前からオンライン授業が出来る環境を整えておりますが、基本的には対面授業となります。

Q

アルバイトをしている学生はいますか?

A

アルバイトと両立しながら通っている学生はたくさんいます。

Q

学校の校則で髪色や髪型の指定はありますか?

A

特に規定はありませんが、医療従事者の自覚を持つための指導は行います。

Q

実習は難しいですか?

A

専任教員が学生1人1人に丁寧に指導していますのでご安心ください。

その他
Q

留学生は受け入れてますか?

A

各科留学生を若干数受け入れております。詳細は必ずお問合せください。

Q

授業の欠席は何日まで認められますか?

A

各科目授業回数の3分の1までの欠席は認めています。

Q

大学や短大等を卒業後に入学する場合、単位は引き継がれますか?

A

合格後、シラバスと単位認定書をご提出いただき、内容を審査の上、認定を行います。

Q

大学からの編入は可能ですか?

A

編入は可能ですが、在籍している学科によりますので、ご相談ください。

Q

40歳以上で通っている方はいますか?

A

各科40歳以上の在籍実績があります。

Q

3年間でいくらかかりますか?

A

学納金の詳細はコチラをご確認ください。

Q

文系出身で理系科目が苦手でも大丈夫ですか?

A

ご入学後に基礎的な化学や生物学の講義を実施しています。

Q

入学式の服装は決まってますか?

A

服装は決まっておりませんが、スーツや清潔感ある服装が望ましいです。

Q

入学月は4月のみですか?

A

入学月は4月のみとなっております。途中入学は認められません。

臨床検査技師科

Ⅰ部・Ⅱ部共通
Q

臨床検査技師に向いているのはどのような人でしょうか?

A

医学の進歩は日進月歩です。ですから、常に新しい知識を勉強し続けるのに抵抗がないことは非常に大事です。
また、細かい作業を行うことが多いうえに、人の命に関わるミスの許されない職業ですので、正確に作業をこなせる人、手先の器用な人が向いているといえるでしょう。さらに、近年医療は他の医療職種の方達とチームを組む機会が多く、チームワークを形成するための協調性、コミュニケーション能力が求められてきています。

Q

土曜日も授業ありますか?

A

健康診断や模擬試験(主に3年生)のために、土曜日に登校していただくことがあります。

Q

入学するにあたってやっておいた方がいいことはありますか?

A

基本的には入学後に、段階的に専門的な内容を学べるようカリキュラムが構成されていますので、それほど心配は入りません。しかし、基本的な化学の知識や数学の計算はできるようにしておく必要があります。入学後に入学前課題として問題集を郵送しております。まずはこちらの問題集をしっかり解けるようにしておいてください。

Q

入学前の課題などはありますか?

A

入学前課題はあります。合格発表後にお送りいたします。

Q

臨地実習先は全て東京ですか?

A

東京、千葉、神奈川、埼玉に約50施設実習先があります。学生さんの希望を聞いた上で、自宅から1時間30分以内の病院を指定いたします。病院の受け入れ数を超えた希望があった場合は、希望以外の病院が実習先となることもあります。

Q

国家試験合格前に先に就職活動をして就職先を決めるのですか?

A

国家試験前に就職活動を始める学生さんと、国家試験合格後に活動を始める学生さんがいます。

Q

昼間部と夜間部で実習先に違いはありますか?

A

実習先は共通の病院もありますが、若干異なります。

Q

昼間部と夜間部でカリキュラムに違いはありますか?

A

昼間部の必要単位は114単位(2500時間)、夜間部の必要単位は102単位(2025時間)になります。

Ⅰ部について
Q

臨地実習はどのようなスケジュールで行われていますか?

A

2023年度までのカリキュラムの3年生は4月~8月末まで、月曜から金曜の5カ月間行いますが、2024年度以降は新カリキュラムになるため3カ月になります。

Q

男女比はどのくらいですか?

A

入学年によって異なりますが、2022年度実績は、男性約5割、女性約5割(在学生3年分の入学時から調べました)

Q

高卒が多いですか?

A

入学年によって異なりますが、2022年在学生は、高卒85%、大卒・短大卒約16%、社会人約10%割程度となっています。

Q

どんな先生がいますか?

A

経験豊かな教員が在籍しております。また本校は担任制になっており、学生ひとり一人としっかりコミュニケーションをとることができます。

Ⅱ部について
Q

臨床実習はどのようなスケジュールで行われていますか?

A

3年生の間に3カ月間(時期未定)、昼間の時間に実習が行われます。

Q

夜間部で土曜日に授業がある場合、時間帯は18時以降ですか?

A

土曜の授業も原則18:00~です。ただし、3年時の模擬試験は午前からの実施になります。

Q

夜間部に通うにあたり考えておくべきことはありますか?

A

臨床実習期間は、昼間に実施されますので、その間の昼間の勤務はできなくなります。また、夏季休暇、春季休暇は短期間になります。

Q

30代40代で資格を取って就職先はありますか?

A

本校は18歳~50代まで通学しており、国家試験に合格すれば就職先はあります。

Q

男女比はどのくらいですか?

A

入学年によって異なりますが、全体的に女性が多いです。

歯科衛生士科

Ⅰ部・Ⅱ部共通
Q

歯科衛生士に向いているのはどのような人でしょうか?

A

歯科衛生士は小さな子どもから高齢の方まで、幅広い年齢の方に接する職業です。また、歯の治療に不安を持っている方と接する場面も多くなります。ですから、そうした不安を和らげる心配りができる人、明るく思いやりがある人、人と接するのが好きな人などは特に向いているといえるでしょう。

Q

土曜日も授業ありますか?

A

健康診断や模擬試験(主に3年生)のために、土曜日に登校していただくことがあります。

Q

入学するにあたってやっておいた方がいいことはありますか?

A

高校の基礎的な勉強を復習しておくことをおすすめします。

Q

入学前の課題などはありますか?

A

入学前課題はあります。合格発表後にお送りいたします。

Q

臨地・臨床実習先は全て東京ですか?

A

東京都のほか、千葉県、埼玉県にも実習施設があります。

Q

国家試験合格前に就職活動をして就職先を決めるのですか?

A

国家試験前に決定する学生が多いですが、国家試験後に就職活動をする学生もいます。

Q

昼間部と夜間部で臨地・臨床実習先に違いはありますか?

A

昼間部と夜間部では臨地・臨床実習先は異なります。基本的に実習施設の指定はできず、自宅から通える範囲の実習施設に行っていただきます。

Q

昼間部と夜間部でカリキュラムに違いはありますか?

A

昼間部の必要単位は104単位(2558時間)、夜間部の必要単位は99単位(2421時間)になります。

Ⅰ部について
Q

臨床実習はどのようなスケジュールで行われていますか?

A

2年生の1月から3年生の11月まで臨床実習を行っています。

Q

どんな先生がいますか?

A

経験豊かな先生が在籍しております。また本校は担任制になっており、学生ひとり一人としっかりコミュニケーションをとることができます。

Ⅱ部について
Q

ペン字やマナー講座は受講できますか?

A

ペン字やマナー講座はⅠ部(昼間部)のみの受講となります。

Q

臨地実習はどのようなスケジュールで行われていますか?

A

1日3時間、午前、午後、夜間の時間から選ぶことができます。

Q

夜間部で土曜日に授業がある場合、時間帯は18時以降ですか?

A

授業は時間割どおりで1限目が18時開始になります。

Q

夜間部に通うにあたり考えておくべきことはありますか?

A

授業終了が21:10のため、時間の制約が出てくる可能性があります。
仕事と両立する場合には覚悟が必要です。

Q

臨地実習は仕事を休職・退職する必要がありますか?

A

実習時間は選ぶことができますので、休職・退職する必要はありません。

Q

働きながら夜間部に通うことはどれくらい大変ですか?

A

授業終了が21:10のため、時間の制約が出てくる可能性があります。
仕事と両立する場合には覚悟が必要です。

Q

夜間部には子育てしながら通っている学生はいますか?

A

子育てしながら通っていた方もおりますが、ご家族等のサポートがあれば心強いです。

Q

学生の年齢層はどのようになっていますか?

A

歯科衛生士科II部(夜間部)では、18歳~50歳代の、年齢層が幅広い学生が学んでいます。様々な経験を積んだ方が多く、クラスメートと話すことで刺激となり、考え方や視野が広がります。また仕事をしながら通学している学生が大半ですので、とても学ぶ意欲が高いことが特徴です。

お問い合わせ

Contact us

よくある質問はこちらから