国家試験

国家試験合格率

おかげさまで、本校の歯科衛生士科は、受験生のほぼ全員が国家試験に合格するという高い合格実績を誇っています。

模擬試験で試験に慣れる

本校では3年次より本校独自の国家試験の分析に基づいた傾向と対策を行い、計10回の模擬試験が行われます。これにより国家試験の形式に慣れるとともに、現時点での実力や弱点分野を把握することができます。また、12月には歯科衛生士全国模試も受験し、より本番に近い雰囲気の中で実力を試せます。

国家試験対策のための特別授業

臨床実習の終了した3年次の冬からは3年間の総復習を行います。3年次の1 月より国家試験対策の集中講義を行います。過去の国家試験の分析をもとに、合格に向け徹底指導をします。

少人数制の補習授業で実力アップ!

模擬試験の結果を受け、個別または少人数制クラスでの補習授業を行い、一人ひとりのレベルに合わせて弱点分野を強化します。科目別に行うので、細かいところに行き届いた対策が行われます。

国家試験合格に向けた学習環境

国家試験の過去問題から最新問題集まで、様々な出版社の国家試験対策の書籍を取り揃えています。参考書も充実しており、臨床検査技師の基本的な書籍から専門書まで、幅広く取り揃っています。
第二校舎の図書室を自習スペースとして開放しています。分からないことがあればいつでも自由に先生に質問できるなど、きめ細やかな学習環境を提供しています。
空いている時間を有効活用して、学生たちが自主的に国家試験対策の勉強会をしています。学生たちのリクエストに応じて先生も参加することもあり、不得意科目の補習に役立っています。

就職活動

実践に即した指導で培われた技術が就職先での高評価につながっています

本校では創立以来、実践に即した実直な教育を行ってまいりました。その結果、本校の卒業生たちは就職先で大変高い評価をいただいており、東京都や千葉県をはじめ、全国各地の歯科クリニックの先生から毎年多くの求人をいただき、就職実績は毎年100%となっています。 また、各自治体の保健センターや歯科関連企業、一般企業や官公庁内の健康管理室などへの就職実績が多いことも、本校の特徴となっています。

就職先(一部抜粋)

銀座東芝ビル歯科
コートマリーナ歯科(新浦安)
六本木シンフォニークリニック
赤坂歯科診療所ほか

東京歯科大学 水道橋病院
亀田総合病院 船橋市保健センター
墨田区役所保健センターほか

サンデンタル(歯科器材)
株式会社YDM(医療機器)
ナカニシ(医療機器)
特別養護老人ホームやすらぎ園ほか

進路指導

3年生の4月より、必要に応じて進路相談をしています。

○オリエンテーション:
就職にあたっての心構えや、近年の就職状況、
自分に合った就職先を見つけるポイントなどをアドバイスします。

○卒業生との懇談会:
過去の卒業生たちから職場選びのアドバイスを受けられます。

卒業生の声

本校を卒業して歯科現場でスペシャリストとして活躍する先輩たち。「歯科衛生士を選んだきっかけは?」「学校生活での思い出は?」「実際の仕事のやりがいは?」あなたが一番知りたい歯科衛生士のリアルな姿をお伝えします。